せっかく書いた講座後アンケート、一切載ってないんですよね…
あなたが参加したオンライン講座やセッション、イベント後に送られてくるアンケートに「ものすごくよかった!」と思いの丈をかいて送信。
でも、開催講師のブログやSNSに一切お客様の声として載せられていなかったら…
ちょっとモヤってしたり、残念な気持ちになることも少なくないのではないでしょうか。
今回、そんな講師と喧嘩した経緯とその後をお伝えします。
この記事を読むことで、いかにお客様の声を載せることが大事かご理解いただき、今後の起業活動の大事なポイントになりますので、ぜひ最後までご覧ください。
お客様の声の集め方はこちら☟
告知や発信に欠かせないのが「ブログ」。
WordPressで始めることで、ブログとウェブサイトを同時に開設できてお得です!
\ オンライン講座の告知なら/
きっかけはある受講生からのメッセージでした
数年前のこと。
講師として活動を始めて3年くらいたった頃でしょうか。
ある人からこんなメッセージが届きました。
ゆずこさんが勧めてくれたAさんに講座後アンケート送ったけれど、全然どこにも記載されていなくて残念だった
えっ…どういうこと⁉
深くメッセージのやり取りできいてみると、
私がSNSでこの人のオンライン講座がおすすめ!と紹介していた講師Aさんの講座に参加した。
当日はとても楽しく内容がよかったので、講座後に届いたアンケートメールに回答を書いておくった。
しかし、その内容はどこにも記載されておらず、本人のSNSは別件のことだけが発信がアップされている
講師Aさんは普段から交流のある、スピリチュアル系やよりよく生きる系の内容を伝える人でした。
メッセージを送ってくれた人は私もAさんも接点がある人で、とても優しくまじめな人です(この方をBさんとします)。
Bさんからのメッセージを受け取ったあと、まずAさんのSNSをざっと見たところ、
講座の告知は何度もしている
講座後に「講座開催しました。楽しかったです」と写真のみ投稿
ブログには講座後のレポート記載が1週間たってもなし
という状況でした。
ちなみにAさんも私と同じ時期に講師デビューをした人で、すでに3年くらいたっています。
Aさんのブログを見に行ったら確かに記載されていない様子
仲がいいAさんとはいえ、実際の講師活動についてはほぼ見たことがありませんでした。
この1年ほど前にAさんの講座を受講してとてもよかったので、講座後にSNSで参加した投稿をしてたしかに受講をおすすめしていたことは事実です。
その時も感想アンケートを書いたけれど、ブログに記載しているかまでは確認していませんでした。
そこで、Aさんのブログを見に行き、1年前に参加したあたりを探してみたら、ちゃんと記載してくれていました。
しかし、「あれ…?ここには載っているのに、最近は講座開催の告知だけブログに載っていて、開催報告をのせてない」ということに気づきました。
この事実を本人に伝えたら…
Aさんに、
「(Bさんの名前を伏せて)あなたの講座に参加した人からこんなメッセージをもらった。
ブログもFacebookも見たけど、確かに開催したその日の様子だけ載せてそのままになってる。
どうした?前には開催報告載せてたよね」
といったメッセージを送りました。
しばらくたって本人から届いたメッセージは、
え?そこまで見てるの?w
暇なんだね~
開催報告めんどくて書いてない
とのこと。
メッセージをみて、私の頭の中で何かが切れる音がしました。
逆切れしてどこまでも話がすれ違う
「時間を割いて書いてくれたお客様の気持ちはどう思う?」
「別に全部載せろと言わないけれど、きっと嬉しい言葉が沢山載ってたんじゃない?」
「開催報告までがオンライン講座のやることじゃないのかな」
そう送ったところ、
まじめだね~そこまで考えてなかったわ
その人も私に言ってくれればよかったのに気分悪いわ
と逆切れの様子。
講師活動を始めたときは、一緒になって慣れないブログ記事を「今日も頑張ってかいたよ!」「私も頑張る!」と応援しあった仲でしたが、これがAさんの本性だったのでしょうか。
3年たって講師活動になれて、お客様とのやりとりもスムーズになってきて、いままで参加して下さった方が口コミで紹介してくれるようになったそんな時に…。
Aさんにとって「オンライン講座開催がゴール」であって、参加者へのフォローは講座後アンケートを自動的に送るだけでそのフィードバックをどこにも生かすことがない。
「確かに直接言われなかったのは気分が悪いかもしれない。
でも、こういうのって言いにくいし、相手に言わずに離れていくことが多い中で、あえて送ってきてくれたのはこれからも活躍してほしいからじゃない?」
そうメッセージを送ったら
なんかもうそういうの本当面倒くさい
自分で好きなようにやりたくて起業したんだからこれでいい
という返事が来て、お互い向かうところが違うからこれ以上の議論は無意味だと知り、やり取りを終えました。
その後のAさんはこうなった
その後Aさんからは何事もなかったようにメッセージが来ていましたが、私は以前のような親密さを出すことも感じることもなく、ただ淡々とやり取りを重ねるうちに、向こうからも連絡が来なくなりました。
共通の友人からAさんの雑な対応の数々を複数聞くことが増え、Aさんは講座の告知をしても参加者が集まらず、開催できないままだった様子。
リピートする人もいなかったようです。
仲が良かった講師仲間とも自然と交流が途絶え、その後、オンライン講師をやめて今はある投資グループに所属し毎日勧誘を促す投稿をしているとのこと。
「みんなで豊かに」や「誰でもカンタンにできる」と謳っているようですが、Aさんが以前望んでいたキラキラ起業女子の様子は見られないので、きっとまだ豊かになっていないのではないかと思われます。
起業は自由と責任がセット
この件から思うことは次のことです。
大人になって指摘されることはほとんどない
自分がとった行動がそのまま数字に表れる
起業って聞こえはいいですが、全責任自分です。
雑にしたり、お客様へのフォローが面倒だと感じれば、講師もお客様から雑に扱われるようになります。
手を抜くことが悪いのではなく、手を抜くところを間違えてはいけない、ということです。
やるべきことを積み重ねていく大事さ
起業していろんな人に出会い、たくさんの経験をしてきました。
「受講は時間の無駄だった」と講座後アンケートに書かれたこともあり、寝れない夜を過ごしたこともあります。
ただ、そういわれるには何かしら原因があって、相手の問題にしてしまうとそこで成長はストップしてしまいます。
やるべきことを淡々とそしてこつこつとやっていき、お客様の喜ぶ姿をイメージしながら伝えていくこと。
真摯に向き合っていくと、理解に苦しむ感想にも不用意に心乱されることも少なくなっていきました。
慣れないこともその先に喜びを感じられると思うから、続けられるのだと感じています。
お客様の声の集め方はこちらを参考にされてください☟
これからオンライン講師として起業するあなたに
もしいろんなことを面倒くさいと感じるなら、起業はやめた方が良いです。
就職して、決められたことや与えられたことをこなす方が断然いいです。
でも、副業だったりいろんなことがきっかけでオンライン講師として始めるなら、お客様の喜ぶ姿を直接見られるのは本当に感動するし、今までの苦労が吹っ飛びます。
自分で決めて自分で行動することの奥深さを実感できます。
お客様の声はお金に換えられない信頼を生みだす、起業活動を続ける上で不可欠なものの1つです。
起業して何年たってもありがたいもの。
開催報告までが講座開催のタスクです!
忙しいとつい忘れがちになりますが、何より大事にしてぜひその声を発信してください。
耳が痛いこともきっと何かにつながっているから。
最後までお読みくださりありがとうございました。
講師デビューや起業初期の方に向けてのお役たち記事はこちら