オンライン講師をはじめるなら→ これからスタート

【起業初期】告知に必須!講座開催前の「お客様の声」の集め方とは?

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
みわさん

開催前の講座なのでお客様の声がないんです

「お客様の声」は講座告知・サービスの改善や新イベントの企画など、起業活動の成長に欠かせないものの1つです。

しかし、初めてのオンライン講座やセッションなどでは参加していた人がいないため「お客様の声」を集めて掲載することができません。

ではどうしたら、告知ページにお客様の声を載せることができるようになるでしょうか?

答えはたった1つ。

あることをオンライン講座開催前にするだけで、お客様の声を得ることができるようになり告知ページにも掲載できるので、グッと集客につながるようになります。

今回は私が起業初期から今までやっていることで、お客様の信頼にもつながっているある行動をお伝えします。

この記事を見ると、何からやったらいいか具体的にわかり、お客様の声をもらえるようになるのでぜひ最後までご覧ください!

ゆずこ

この記事はこんな人におすすめ!

これからオンライン講座を始める
お客様の声を告知ページに載せたい
どうしたらお客様の声を載せられるのか知りたい

今回の結論

モニターをとる

開催後アンケートをとる

アンケート内容をブログ・SNSに載せる

告知や発信に欠かせないのが「ブログ」

WordPressで始めることで、ブログとウェブサイトを同時に開設できてお得です!

\ あなたの思いを伝える場所に/

もくじ

なぜ「お客様の声」が必要なのか

お客様の声とは「ある商品やサービスを実際に使用したお客様の声」です。

この講座に参加して本当に良かったです!ありがとうございました!

すぐに効果が出ました!

周りの友達にもすすめたいです!

このような感想を告知ページなどでよく見かけますよね。

実際経験した方の声を載せる必要性は、次の3つがあげられます。

①信頼を得られる
②安心してもらえる
③人気であることが伝わる

1つずつお伝えしていきますね。

①信頼を得られる

お客様の声が掲載されているということは、実際にその講座に参加している人がいるということなので、信頼感を持ってもらえます。

特にオンライン講座は講師の顔は当日オンライン上でしか見えないので、初見の人からは「どんな人なんだろう…?」と思われることが少なくありません。

そんな時に、過去に講座やサービスを利用した同じ立場の人の声があることで、率直な感想だけではなく講師に対するお客様の声により信頼感を持ってもらえます。

講師として信頼してもらえるきっかけになるのが「お客様の声」というわけです。

②安心してもらえる

お客様の声があるということは、お客様がオンライン講座やサービスに満足を頂いてるということなので、安心感を持ってもらえます。

私たちは何か買い物をするときに「失敗したくない」「買ってよかったと感じたい」と思うもの。

お客様も同じように自分の悩み事を解決してくれる講座やサービスを探しています。

実際に参加した人の声をみて「大丈夫そう」「安心できる」と納得して申し込むきっかけになります。

万が一満足頂いていない声でも、その声についてきちんと改善・対応していればさらにお客様に安心感を持ってもらえます。

③人気であることが伝わる

お客様の声の数が多くあると、それだけ参加者が多いので繁盛して人気があるイメージを持ってもらえます。

あなたは、いつ見てもお客様の声が更新されないお店と常に新しい声が公開されているお店、どちらで買い物をしたいでしょうか?

お客様の声が常に更新されていれば、それだけ活気があるイメージも持ってもらえます。

顧客数も多く、リピータも多い印象を与えますので、繁盛していることが伝わります。

「人気なら申し込もう」そう判断する人はとても多いです(私もその一人)。

オンライン講座開催前にやることはたった1つ

みわさん

でもまだ何も開催していないのにお客様の声はもらえませんよね?

ではどうやったら、オンライン講座開催前でもお客様の声を頂けるようになるのでしょうか。

それはたった1つ。

モニターを取ること

です。

商品販売前に試供品などを配り試用アンケートを書いてもらう、そんな経験をしたことはありませんか?

オンライン講座やセッションも同じように「きちんと完成する前に一度お試しで受けてもらう」ことをします。

なぜモニターを取るの?

起業初期や、オンライン講座やセッションを初めてする人にとって、2つの意味合いがあります。

・本番に向けてのリハーサルができる
・お客様からのクレーム予防になる

まず経験を積むためにも、無料もしくは安価な価格でモニターを設定して本番と同じようにやってみることで、たくさんの気づきが得られます。

ここは台本があった方が良いとか、この説明は要らなかった、お客様のペースに合わせてこうしたほうがよかった、など。

毎回ライブと同じで、お客様によって同じ内容でも全然雰囲気が違ってきます。

オンライン講座やセッションに完璧はないため、準備や用意は欠かせません。

場数を踏むことで、どんどん上達していきます。そのためにまずモニターで経験を踏むのです。

また、いきなり正規の価格で開催すると、操作や案内未ミスなどお客様からのクレームが起こりやすくなります。

最初からうまくいく人なんていません。

だからこそモニターでの場数が必要なのです。

どうやってモニターを集めたらいいの?

実際にどうやってモニターを集めたらいいのでしょうか?

それは次の方法があります。

・知人や友人に声をかける

・知人や友人に紹介してもらう

・SNSでモニター募集の投稿をする

自分が開催するオンライン講座やセッションの対象者(このサービスを必要としている人)に近い人にまず声をかけてみましょう。

また、ブログやTwitterやInstagram、FacebookなどのSNSにモニター募集の記事や投稿をだして集めます。

みわさん

どれくらいの人数をモニターでとったらいいでしょうか?

ゆずこ

できるだけ最低3人はとることをおすすめしています。

一方であまり数が多すぎてもまとめるのが大変なのでご留意ください。

モニター参加者へ伝えること

モニター参加者への事前にお願いすることを決めておくとスムーズです。

一例としてこちら。

開催後のアンケートに答えてもらうことが参加条件である

顔出しや氏名、職業の開示の有無

こちらをブログのオンライン講座やセッションの告知ページ載せておきましょう。

告知や発信に欠かせないのが「ブログ」

WordPressで始めることで、ブログとウェブサイトを同時に開設できてお得です!

\ あなたの思いを伝える場所に/

開催後のアンケートで聞くこと・テンプレート紹介

開催後のアンケートにこのようなことを記載しておきます。

  • 参加される前の悩みについて
  • 参加した理由
  • 参加してみてどのような変化があったか
  • どんな方におすすめしたいか
  • この講座(セッション)がもっと良くなる改善点があればぜひ

1~4を「お客様の声」として記載します。

とても大事なのが、5の「この講座(セッション)がもっと良くなる改善点の記入」です。

思うところがあってもわざわざ書くのも…とためらう参加者も少なくないもの。

改善点を書く場所があることで、参加者にとっては不満やストレスの解消になり、私たち講師側にとっては大きな成長の機会になります。

どんなに小さいことでも、なるほど確かにと思えるものであれば積極的に改善していきましょう。

そして、改善点を出してくださった参加者にその後の修正点と御礼のメッセージを送ると、さらにファンになってくれるきっかけになりますよ。

どんどん出してもらって、さらにいいものにしていきましょう!

ゆずこ

クレームじゃなくて進化ポイントととらえて前向きに♪

アンケート内容を発信しよう

実際いただいた感想アンケートの内容をブログやTwitterなどのSNSで発信していきます。

絶対に「お客様の声」を書いてほしいのが、あなたのオンライン講座やセッションの告知ページです。

講座内容や参加の対象者の記載だけでなく、しっかりいただいたお客様の声を載せましょう。

特に「参加した理由」と「参加してみてどのような変化があったか」がお客様の講座に参加するかどうかの大事な判断材料になるといっても過言ではありません。

「この人もこう言っているし、自分もできそう」

自分に属性の近い人が語るストーリーで、安心し納得して申し込んでくれるようになりますよ(^_-)-☆

モニター募集が終わったらすることは

モニター募集と開催、お客様の声を告知ページに載せることを終えたら、告知ページの「モニター募集」の文字を消し、「モニター金額」を正規の値段に書き換えておきましょう。

これで、オンライン講座やセッションの内容が書かれた告知ページの完成です!

自信をもってSNSで紹介してくださいね。

まとめ

いかがでしたか?

今回は「講座開催前にできるお客様の声の集め方」についてお伝えしました。

以下に3つのポイントをまとめます。

モニターをとる

開催後アンケートをとる

アンケート内容をブログ・SNSに載せる

みわさん

リハーサルを兼ねてモニターを取ることでお客様の声をいただくわけですね!

ゆずこ

そうすることで、さらに内容も充実できるし、経験も踏めるようになります♪

お客様の声があることで、人から人へ紹介される呼び水にもなります。

まだオンライン講座やセッションを開催していない人や新たな講座を立ち上げるときには、ぜひやってみてくださいね!

講師デビューや起業初期の方に向けてのお役たち記事はこちら

ゆずこ
育児系オンライン講師
子育てをしながら在宅で育児系のオンライン講座や個人セッションをしています。在宅起業7年目。これからオンラインで講座ををはじめたい方や始めた方へのお役たち情報、暮らしや育児でおすすめのものなどをご紹介します。
イイねと思ったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

ご自身の活動に欠かせないのが
「ウェブサイト」です。

ブログも一緒に持てる「WordPress」
始めることは起業のマスト!

「WordPressって何?」
「無料のブログ(アメブロなど)の
違いは?」

文字入力レベルでもWordPressで
ウェブサイトを3つ立ち上げた
私が
とにかく簡単にお伝えしています☟


>>【初心者必見】Wordpressって何?
できることなどここだけで
ざっくりわかります!



もくじ