オンライン講師をはじめるなら→ これからスタート

【オンライン講座の始め方】スタートするまでのステップをわかりやすく紹介!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
みわさん

何をどんなふうに進めていいのやら…?

「オンライン講座」に興味があるけれど『何からはじめたらいいんだろう』と頭の中はハテナでいっぱいになっていたりしませんか?

この記事で紹介する『オンライン講座をスタートするまでのステップ』を読むと、誰でも簡単にオンラインで講座の始め方が分かります。

私も実際に実践して、スタートすることができたからです。

この記事では、進め方とやったほうがいいこともご紹介します。

記事を読み終えると在宅起業への小さな不安や疑問が解消ができますよ。

ゆずこ

この記事がおすすめな人

・これからオンラインで人と関わる仕事を始める人
・オンラインで講座や個人相談をしたい人
・好きなことでオンライン起業したい人

もくじ

オンライン講座までのステップ

「具体的にはどうすればいいの?」と進め方が気になりますよね。

実際に講座を開催するまでのステップの一例を紹介します。

ステップ1:なぜオンラインで講座をするのかはっきりさせる

「オンラインで講座をしたい」「在宅で仕事をしたい」と思った理由やきっかけは何でしょうか。まずここを自分の中ではっきりさせることが大事です。

なぜなら在宅での仕事は実は淡々としたタスクの積み重ねが多く、慣れないことが続くと「こんなはずじゃなかったのに」「なぜこれをはじめたんだろう」と思うことが多々あるからです。

例えば、「育児をしながらスキマ時間で働きたい」と思うなら、空いた時間に作業できるデータ入力やアンケート入力、せどりなどが向いています。

一方で就業時間が決められているカスタマーサポートや事務などでは、子育て中のお子さんがいる環境では困難です。

一番はじめに感じた「オンライン講座をやりたい理由」が日々の行動のブレを少なくしてくれます。

あとで後悔しないように、在宅起業する目的に合わせて仕事内容を選びましょう。

ステップ2:収入を決める

自分がどのくらいの時間をオンライン講座への準備に割けるのか確認して、月収を決めます。まず「月に3万円」や、しっかり稼ぎたいなら「月収10万円」などと目標を立てるとよいでしょう。

目標を立てることで、自分の希望条件に適したオンライン講座の情報を検索する際の目安となります。

・ステップ3:どんなオンライン講座があるか検索する

「働き方」と「月の収入の目標」を決めたらオンライン講座を検索します。

自分が伝えたい、興味がある講座をすでに開催されていたり、にているものを見つけてみましょう。

そこでの告知内容や料金を目安に、自分の働ける時間と開催日数、サービス内容を決めていきます。

・ステップ4:自宅で作業する場所を作る

仕事内容が決まったら、仕事を進めるために必要な機材や環境を整えます。

まず安定したインターネット環境とパソコン1台を用意します。

オンライン講座や個人相談を行う場合は、雑音が入りにくいマイク付きのヘッドフォンやWebカメラが必須となります。

必要なものの一覧はこちら☟

✓あわせて読みたい

自宅で集中して取り組めるように、自宅空間を片付けることもおすすめします。資料が必要な場合は仕事の資料や道具を置く場所を確保しましょう。

✓あわせて読みたい

オンライン講座スタート!

仕事内容を決めて、告知投稿をブログなどのSNSにアップします。

初めは単価が低いかもしれませんが、コツコツ実績を積んでいくと、それが評価されて収入が上がっていきます。

「まずやってみよう!」という気持ちで始めてみましょう。

実際オンライン開催が決まったらこちらをご覧ください☟

✓あわせて読みたい

開業届と経理について

オンライン講座をはじめて収入を得られるようになったら、地域を管轄している税務署へ「個人事業の開業・廃業等届出書」(開業届)を提出しましょう。

開業届を提出せずに業務を行っていても罰則などはありませんが、開業届の提出は開業後1か月以内と定められています。起業したら早めに開業届を提出しておくことをおすすめします。

収入が増えると「夫の扶養から外れるかも?」「どこまで稼いでいいの?」といった不安から、オンライン講座をストップしてしてしまう方も少なくありません。

私は税金や経理の専門家ではないので具体的なことは言えませんが、開業届を提出すると、確定申告の控除額が増えたり、屋号を設定できたりといったメリットがある一方で、「確定申告」がセットでついてきます。

確定申告するために、収入や経費を記帳する必要があります。

現在クラウド会計ソフトが出ていて、計算をすべてやってくれたりスマホで確定申告が完了したりと大分入力が楽になっています。

在宅起業でスタートしたら、開業届とクラウド会計ソフトの導入も視野に入れてみてください。

まとめ

オンライン講師は、少ない初期投資で始められることや、通勤時間をもなく、育児と仕事の両立をかなえやすいなどのメリットがあります。

一方で、「収入が安定しない」「周りに聞ける人がいない」などのデメリットもあるため、最初から目標を高く掲げすぎず、相談できる環境があると継続しやすくなります。

いろんな働き方がある中で、オンライン講師を選ぶ際に、今回の記事が不安なくはじめられるきっかけになりましたら嬉しいです!

ゆずこ

誰にでもはじめてがあります!ファイト~!

ゆずこ
育児系オンライン講師
子育てをしながら在宅で育児系のオンライン講座や個人セッションをしています。在宅起業7年目。これからオンラインで講座ををはじめたい方や始めた方へのお役たち情報、暮らしや育児でおすすめのものなどをご紹介します。
イイねと思ったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

ご自身の活動に欠かせないのが
「ウェブサイト」です。

ブログも一緒に持てる「WordPress」
始めることは起業のマスト!

「WordPressって何?」
「無料のブログ(アメブロなど)の
違いは?」

文字入力レベルでもWordPressで
ウェブサイトを3つ立ち上げた
私が
とにかく簡単にお伝えしています☟


>>【初心者必見】Wordpressって何?
できることなどここだけで
ざっくりわかります!



もくじ