起業ここだけの話– category –
-
【実録】これから資格取得を目指す人に。協会インストラクターで得られたことや辞めた理由。
協会インストラクターって大変ですか? SNSで見かける、協会所属のインストラクターさんたちの活躍。 ヨガやピラティス、メイク系にファッションコンサル、子育てアドバイザーなど沢山の資格がありますよね。 「キラキラしてるなあ」「主婦から月商100万円... -
【実話】「お客様の声」を載せない講師と絶縁した話
せっかく書いた講座後アンケート、一切載ってないんですよね… あなたが参加したオンライン講座やセッション、イベント後に送られてくるアンケートに「ものすごくよかった!」と思いの丈をかいて送信。 でも、開催講師のブログやSNSに一切お客様の声として... -
オンライン起業が成功し長く続けられるための5つの心構え
どんな気持ちで起業と向き合っていけばいいでしょうか? 主婦やパート、会社員からオンライン講師として起業をスタートしたい、または始めたばかりの状況だと、あれもこれもとタスクが山積みになるもの。 忙しさに忙殺されて「…あれ?今何をやったらいいん... -
【起業のリアル】オンライン講座を始めるのにかかるお金はいくらくらい?
オンライン講座やセッションをするのに実際いくらかかかるんでしょうか? オンライン講座やオンラインセッションに興味をもって、自分でもオンライン講座をやってみたい、と考えている方もいるのではないでしょうか。 しかし、オンライン講座をするにあた... -
【起業初期】講師として顔出しは必要?顔出ししなくても売れる見せ方の基本をお伝えします
講師として顔出ししたほうがいいんでしょうがちょっと不安で… プロフィール欄にある「顔写真」や普段のSNS投稿に自分の顔をだす「顔出し」。 講座開催やセッション、またはイベントなどでは、主催する人の顔が出ていることで信頼感が増すため、起業のセオ... -
オンライン講座をはじめたきっかけは?起業女性5人に聞いてみました
オンライン講座をはじめるきっかけって何だったんでしょう? この数年で世界情勢が一気に変わり、オンライン化が進みましたね。 今まで対面でしていた講座やセッションもオンラインに移行して、自宅にいながらいろいろな講座や動画受講など受けることがで... -
真面目で引きこもりで人見知りだからこそ在宅起業が成功する3つのポイント
人前に出るのは得意でないし、在宅起業やオンライン講座に自信がないし、向いてないんじゃないかと思っています…。 「真面目」「人との交流を積極的に好まない」「人見知り」なところがある方はいませんか? 起業で成功されている方をみると、社交的で器も... -
【これだけでOK】オンラインでの第一印象の分かれ目はこれ!人気が出るきっかけにも!
オンラインでの講座を受けるにも、自分が開催するにも、あの小さい画面で第一印象で「この人感じがイイな」「なんか怖いな」と思われると、その後の印象もずっとそれが続くことってありませんか? できれば第一印象は、感じよく信頼される感じを相手に思っ... -
在宅起業で失敗したくない人必見!始める前に知っておくべき3つのNG行動とは
人はいいところと伸びしろのところを持っているものですが、「ここがちょっとね…」と思われると、次につながらない、紹介されないといった影響が起こってしまいます。 脳は悪い印象やネガティブワードを記憶しやすい傾向にあるので、普段の何気ないことで... -
主婦から起業して感じたメリット・デメリットとは
何の実績もなく、ITスキルは文字入力レベル。 そんな私でしたが、あっという間に5年が経ち、振り返ってみると本当いろんなことがありました。 「楽しくて楽でキラキラ」だけじゃない主婦起業。 今日は起業して感じたメリット、デメリットを正直にお伝えし...