オンライン講師をはじめるなら→ これからスタート

オンライン講師こそ歯列矯正をやった方が良い5つの理由

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
みわさん

歯並びが悪くて人前で話すのに自信がないです…。

オンラインでの第一印象を悪くするものはいくつかありますが、特に悪い印象を与えるのが「歯並びの悪さ」があります。

歯並びがいい人に比べると、歯並びが悪い人は「自分にメンテナンスをしていない」「貧乏そうに見える」などあまりいい風に見られないことも少なくありません。

歯並びが悪いことで、活舌が悪くなったり笑顔が魅力的に見えないといった外見的な問題だけでなく、虫歯や歯周病になりやすいといった健康面にもデメリットが大きいもの。

断言します。

「講師業こそ整った歯並びがマスト!」だということを。

今回、講師業こそ歯列矯正をした方が良い5つの理由をお伝えします。

歯列矯正を行うことで人生が変わった一人として、歯並びが悪いことで起こるデメリットをお伝えします。

お客様の前で自信をもって立ちたい方、歯列矯正を考えている方は、ぜひ最後までご覧ください!

ゆずこ

この記事はこんな人におすすめ!

年々歯並びが悪くなっていると感じている

40代から歯列矯正ってどうなの?と興味がある

できれば簡単に歯列矯正が終わる方法が知りたい

今回の結論

歯並びが悪いことは、見た目や健康面で講師業にデメリットが大きい

歯列矯正を行うことで得られるメリットは売り上げに直結する

歯列矯正を行うと講師としてやっていく覚悟も決まる

告知や発信に欠かせないのが「ブログ」

WordPressで始めることで、ブログとウェブサイトを同時に開設できてお得です!

\ オンライン講座の告知なら/

もくじ

歯並びが悪いとおこる講師業へのデメリットは?

人前に立つ仕事において、歯並びが悪いことは、見た目や発音、コミュニケーションなどに影響を与え、仕事に支障をきたす可能性があります。

デメリットはこちら

①見た目で損をする

②発音・発生が悪くなる

③コミュニケーションに悪影響を与える

④メンタルに支障をきたす

⑤体調に悪影響をもたらす

以下、具体的にお伝えします。

①見た目で損をする

第一印象が悪くなる

歯並びが悪いと、清潔感や誠実さといった印象を与えにくくなります。

特に、講師業でお客様とのコミュニケーションが重要な仕事では、歯並びが悪いと第一印象がよくないため、信頼関係を築くまでに時間がかかります。

笑うのが恥ずかしくなる

歯並びが悪いことを意識すると、人前で笑うのが恥ずかしくなり、表情が硬くなったり、口元を手で隠したりするようになります。

これは、コミュニケーションの妨げとなり、仕事のパフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性があります。

②発音・発声が悪くなる

滑舌が悪くなる

歯並びが悪いと、舌の動きの制限や歯と舌の接触によって、発音が悪くなり、滑舌が悪くなります。

これは、聞き取りにくさの原因となり、お客様とのコミュニケーションに支障をきたす可能性があります。

言葉が聞き取りにくくなる

言葉が聞き取りにくいと、何度も聞き返されたりとお客様からの理解が得られにくくなり、コミュニケーションが円滑に進まなくなります。

特に、オンラインでのコミュニケーションが多い仕事では、相手にストレスを与えてしまう原因になります。

③コミュニケーションに悪影響を与える

笑えなくなる

歯並びが悪いことを気にするあまり、笑顔を見せるのが減り、表情が硬くなります。

お客様からすると、笑顔がない講師は「怒っている?」「機嫌が悪い?」という印象になり、信頼関係を損なうことにもつながります。

口元を手で隠すことで悪い印象になる

歯並びが悪いことを気にするあまり、口元を手で隠して話すようになります。

この様子はお客様からすると「隠しごとがあるのでは」「口がもごもごして感じが悪い」といった不快感を与え、コミュニケーションの妨げとなります。

積極的に話しかけなくなる

歯並びが悪いことを気にするあまり、積極的に話すことを避け、消極的な態度を取ってしまう可能性があります。

お客様にとって「聞いてくれない」「何を考えているのかわからない」と思われる原因になります

④メンタルに支障をきたす

自信をなくす

歯並びが悪いことを気にするあまり、自信を失い、お客様への積極的なコミュニケーションを避けるようになってしまいます。

これは、特にオンライン講座やや個人セッションなどではマイナスでしかありません。

誤解を生む

発音が悪いために、意図した意味と異なる内容が伝わってしまう可能性があります。

これは、特に重要な説明をする際に問題となり、誤解を解くまでに大変な労力を要します。

行動できなくなる

見た目が悪い、話し方も難がある、笑顔が見せられない。

そんな悩みから、自分でやりたいことがあったりお客様から要望があっても、「どうせ私なんて…」と次の行動に移すのが難しくなってしまいます。

行動ができなくなることで集客が滞り収入も減り、お客様からの信頼も失ってしまう可能性があります。

⑤体調に悪影響をもたらす

虫歯や歯周病になりやすくなる

歯並びが悪いと、歯磨きが難しくなり、虫歯や歯周病になりやすくなります。

実際、私が歯並びが悪かった時の虫歯治療は、時間を要していました。

八重歯の後ろは重なって歯石もよくたまりがちに。

他にも、歯並びが悪いと口臭や歯痛などの原因となり、講師業に支障をきたす可能性があります。

頭痛や肩こりなどの原因になる

歯並びが悪いと、噛み合わせが悪くなり、頭痛や肩こりなどの原因になるとも言われています。

これは、集中力や作業効率の低下をもたらすため、講師業にはデメリットでしかありません。

ゆずこ

オンラインでも対面でも、歯並びが悪いことは、在宅起業に支障をきたすことは確実といえます

ではここから、実際が私に歯列矯正をして得られたメリットをお伝えします。

講師業が歯列矯正をするメリット5つ

講師業の私が感じた歯列矯正を行うメリットはこちらです。

動く歯をみて励みになり自信が持てる

表情が明るくなる

定期的に歯科受診するのできれいな歯を保てる

言葉の発声発音がよりクリアになる

を得られる

動く歯をみて励みになり自信が持てる

私はマウスピース型(インビザライン)で歯列矯正を行いました。

1週間ごとにマウスピースを好感していくのですが、月ごとに少しずつ歯が予定通りに動いていくのを鏡でみていて、「必ず揃う!」と励みになりました。

歯が正中に向かって動いていくことで、変わる変化に自分にも自信が持てて本当にうれしかったです。

表情が明るくなる

歯並びが悪い時は、八重歯や前歯の重なりを見せまいと口元が落ち着かない印象でしたが、どんどん揃ってくると、口元を隠さず笑えるようになっていきました。

鏡を見ると、長年の夢だった歯列矯正ができていて歯が揃っている自分が映っている…!

普段から口角が上がり、家族や友達から「表情が明るくなったね」「いつもにこにこしているね」と褒められることも増えてますます笑顔になりました。

・定期的に歯科受診するのできれいな歯を保てる

歯列矯正中は、きちんと予定通り歯が動いているか把握するため、2か月に一度定期受診をしていました。

その際、歯の状態を見てもらい、歯石を取ってもらったり着色も除去、虫歯の治療もしていたので、健康な歯の状態をキープすることができました。

将来、歯周病などで歯を失うリスクも軽減できたと感じています。

言葉の発声発音がよりクリアになる

歯列矯正前は、唇が渇いて八重歯が引っかかったり、大きな口を開けると歯並びが悪いのが見えるのが嫌で、時折発音が不明瞭になることがありました。

歯並びが整っていくと、そのような状況が一切なくなりました。

実際オンライン講座を行った時の録画を後から見てみると、きれいな発声と発語ができるようになっていて静かにガッツポーズでした♪

・自己投資できるという好印象を得られる

歯列矯正は自己投資の中では一番高額でしたが、講座代ですべて賄うことができました。

それも、自分に自信がもてたこと、オンラインでお客様の前でも笑顔でいることが増えたことで、お客様からの満足度がさらに上がったことがリピート受講につながったのではと感じています。

自分に投資できるのは、講師として「信頼できる」「人気がある」ことにも直結すると実感しました。

みわさん

確かに成功されている方で歯並びが悪い人ってあんまり見かけたことないですね

ゆずこ

自己投資することでお客様にも投資してもらえることも深く感じています!

どんな歯列矯正方法がある?

歯列矯正には、大きく分けて以下の5つの方法があるといわれています。

ワイヤー矯正

ブラケットと呼ばれる装置を接着し、ワイヤーを通して歯を移動させる方法

マウスピース矯正

透明なマウスピース型の装置を使用して歯を移動させる方法

インプラント矯正

歯が足りない場合や、歯根が短すぎる場合などに、インプラントを使用して歯を支え、歯列矯正を行う方法

部分矯正

前歯など一部の歯のみを矯正する方法

外科矯正

骨格的な問題がある場合などに、外科手術を併用して歯列矯正を行う方法

自分に合った方法を選ぶためには、歯科医師に相談することが大切です。

歯列矯正を行う大体の歯科医院は、最初の相談が無料もしくは安価で受けることができます。

ゆずこ

歯列矯正は数年かかるので、いくつか回ってきいてみて信頼できる歯科医院を見つけてみてください!

歯列矯正もリモートの時代になっている!

歯列矯正は何年もかかるので、「自宅から通える」ことがとても大事だなと感じていたのですが、

ここ数年でこのマウスピース矯正が「リモート対応」になっているとのこと!

調べてみると、

提携する歯科医院で行った歯型スキャンをもとに、オーダーメイドのマウスピースを作成して自宅に郵送してくれる

矯正中はアプリや通院で包括的な手厚いサポートを提供

従来の歯科矯正より価格がお値打ちなものが多い

リーズナブルなのに、精密で質の高い治療プランで難易度の高い症例にも対応が可能。

しかも「初回検査」「シミュレーション」「画像検査」など初回カウンセリングにかかる費用がすべて「無料」というところも!

これからマウスピース矯正する人には、自宅近くもいいけれど、自宅にいながらマウスピースを受け取れて歯の様子をアプリで見てもらえるこの利便性がめちゃくちゃうらやましいです!!

ゆずこ

アプリとLineでサポートするって便利な世の中になりましたね…(感涙)。

まとめ

いかがでしたか?

今回は「オンライン講師こそ歯列矯正をやった方が良い5つの理由」についてお伝えしました。

みわさん

やっぱり前向きに歯列矯正検討します…!

ゆずこ

歯列矯正をすると決めたときに講師でやっていくぞと覚悟も決まりました。

講師業は心の底から「歯が命!」(全力)

オンライン講師において歯並びが悪いことは、見た目や発音、コミュニケーションなどに影響を与え、業務やメンタルなど広範囲に支障をきたす可能性があります。

もし、歯並びが悪いことで仕事に支障をきたしていると感じる場合は、矯正歯科を受診することを検討することをおすすめします。

講師業でより良いパフォーマンスを発揮するためにも、ぜひ歯並びの改善を検討してみてくださいね。

講師デビューや起業初期の方に向けてのお役たち記事はこちら

ゆずこ
育児系オンライン講師
子育てをしながら在宅で育児系のオンライン講座や個人セッションをしています。在宅起業7年目。これからオンラインで講座ををはじめたい方や始めた方へのお役たち情報、暮らしや育児でおすすめのものなどをご紹介します。
イイねと思ったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

ご自身の活動に欠かせないのが
「ウェブサイト」です。

ブログも一緒に持てる「WordPress」
始めることは起業のマスト!

「WordPressって何?」
「無料のブログ(アメブロなど)の
違いは?」

文字入力レベルでもWordPressで
ウェブサイトを3つ立ち上げた
私が
とにかく簡単にお伝えしています☟


>>【初心者必見】Wordpressって何?
できることなどここだけで
ざっくりわかります!



もくじ