オンライン講座をはじめる・起業初期– category –
-
【実録】これから資格取得を目指す人に。協会インストラクターで得られたことや辞めた理由。
協会インストラクターって大変ですか? SNSで見かける、協会所属のインストラクターさんたちの活躍。 ヨガやピラティス、メイク系にファッションコンサル、子育てアドバイザーなど沢山の資格がありますよね。 「キラキラしてるなあ」「主婦から月商100万円... -
趣味と実益を兼ねる!人生がもっと豊かになる人気の資格講座は?
自分の趣味や経験がお金になるんですか? 日々なかなか自分の時間を取れなかったり、育児をしながらの講師業スタートを目指すと、少しづつ溜まっていくストレスや疲れを感じることはありませんか? やりたいことはあるのにあまり前に進んでいなかったり…。... -
子育てと仕事の両立をアドラー心理学で自信に!【アドラー心理学検定1級】の詳細や口コミなど
子育ても在宅での仕事もなんだか中途半端な気がしています…。 育児しながら在宅で仕事や講師業を行うと、いろんな悩みが出てきませんか? 成果が数字(収入)になかなか結び付かなったり、在宅での仕事に時間をかけている分子供と向き合えていないなと感じ... -
【個人事業主】確定申告を楽にするやったらいいこと7つ
確定申告やったことなくてどこからどう始めたらいいのかわかりません… 起業すると避けて通れない確定申告。 ですが、経理って何??の状況があると「面倒くさそうだから稼がない」というわけわからない思考になってしまいがちです。 せっかくスタートした... -
【起業初期】オンライン講座に人気が出るためにはじめにやっておくといいこと3つ
どんな準備をしておけば、ドキドキせずにオンライン講座を進められるでしょうか? オンライン講座をこれから始めるにあたり、「オンライン講座を成功させたい!」「収入へと繋げたい!」「人々の役に立つ情報を発信したい」などいろいろな思いがあることと... -
オンライン講座のメリット・デメリットは?講座に人気が出るきっかけもお伝えします!
オンライン講座をやろうと思うんですが動けない自分がいます… オンライン講座は場所や時間を問わず受講できることや、誰でも気軽に開催できることからこの数年で認知が一気に進みました。 自分がオンライン講師として、講座の開催に向けて色々と準備を考え... -
【起業初期】告知に必須!講座開催前の「お客様の声」の集め方とは?
開催前の講座なのでお客様の声がないんです… 「お客様の声」は講座告知・サービスの改善や新イベントの企画など、起業活動の成長に欠かせないものの1つです。 しかし、初めてのオンライン講座やセッションなどでは参加していた人がいないため「お客様の声... -
オンライン起業が成功し長く続けられるための5つの心構え
どんな気持ちで起業と向き合っていけばいいでしょうか? 主婦やパート、会社員からオンライン講師として起業をスタートしたい、または始めたばかりの状況だと、あれもこれもとタスクが山積みになるもの。 忙しさに忙殺されて「…あれ?今何をやったらいいん... -
【起業初期】ブログはオワコン?インスタだけじゃダメ?オンライン講師にとってブログのメリットは?にお答えします
Instagramだけで発信がいっぱいいっぱいで…ブログって必要ですか?(涙) オンライン起業ではファンづくりや告知のためにSNSを利用します。 しかし、Instagram、X(旧Twitter)、TikTokなどいくつも種類があって、それぞれに投稿となると起業初期の人には... -
【3秒で決まる!】オンラインで信頼される第一印象の作り方3つのポイント
できれば好印象に映りたいです… 初めてあった人に「この人、感じがいいな」「なんか怖そうだな」を感じるのは、実に「3秒で決定する」といわれているのはご存じですか? そんな短い数秒で人の第一印象は決まりその後のお付き合いにも影響すると聞くと、ち...